大阪サボレバ娘

「サボる」「楽する」「頑張らない」をモットーに生活するアラサー娘です。

【宿泊療養最終日】ランドリー冷戦

f:id:chiru84:20230114111120j:image

こんにちは あるいは こんばんは

みっちょんです

 

療養最終日!午後、いよいよ1週間ぶりの外界!

 

そのまま歯医者なんですけどね…

コロナ後遺症?で親知らずが絶賛暴走中でございます

【コロナ後遺症】こんなのも後遺症ですか…?! - 大阪サボレバ娘

 

今日は宿泊療養中に水面下で行われるとある冷戦

名付けてランドリー冷戦についてです。

 

宿泊療養ってどんなん?

f:id:chiru84:20230114111111p:image

宿泊療養については、こちらの記事をご覧ください

コロナ「宿泊療養」ってどんなサービス??申請方法、持ち物、療養生活について - 大阪サボレバ娘

 

療養期間中は、身の回りのことは自分でします。

お風呂の洗剤やスポンジも用意していただけたので、お風呂に入る時は自分で洗って、

食事も用意していただけますが、自分で取りにいきます。

 

もちろん洗濯も、洗濯機と乾燥機が共用スペースに設置してあったので、自分で行います。

 

そこで行われるのがランドリー冷戦です。

 

ランドリー冷戦とは

f:id:chiru84:20230114111102p:image

洗濯機、乾燥機はコインランドリーに置いてあるようなやつがあります。お金は帰ってくるようになってるので、無料でつかえます。

 

洗濯機30分、乾燥機1コイン30分。乾燥するのに90分ほどかかります。

 

タイミングよく行かないと、洗濯は終わったけど、乾燥機が空いてない……!しかも1番早くて終わるのが40分後……!微妙…!なんてこともありますし、

一個空いてる!でも私より早く終わる洗濯機がある!このまま取りに来るな、来るなよ………来るんかい!!みたいなことも。

 

なのでタイミングが大事なんですね

 

待ちたくない、濡れた洗濯物を持ち帰りたくないという一心で私は勝手に1人でランドリー冷戦を繰り広げていました

 

ランドリー冷戦最終戦

f:id:chiru84:20230114111246j:image

今日は退所日。帰る前に洗濯を終わらせたい……!!雨だし冬だし3日分の洗濯物家で干しても乾かん……!!

と思い、本日も冷戦に参戦。

 

よしよし、空いてる乾燥機もあるし、30分後に終わりそうな乾燥機もあるなとしっかりチェックをして部屋に戻ります。

 

30分後

乾燥機空いてるか?!空いてる!!

今回は待たなくて済むぞ……と思ったのですが、ここで一つ問題が。

 

消えた洗濯物

 

私が使ってた洗濯機が29分って表示されて動いてる……

 

「ん?2分しか経ってなかった?」と一瞬混乱するんですが、いや、そんなはずないぞ、と。

 

誰か使いたくて、どっかに移してくれたんか?と思いながらキョロキョロするも見当たらず。

 

優しい人が乾燥機入れてくれた…?と乾燥機の中もそれらしきものはなく。

 

あまりにも取りにこんやんけー!!!!って受付に預けてくれたのか…?と思って受付に問い合わせるも、届いてません。と。

 

もしや…と思い、私が使ってた洗濯機の蓋開けると…

あるやんけ……

水に浸かりながらくるくるまわっとるやんけ…

 

どうやら次の方が私の洗濯物が入ってることに気づかず回しちゃったみたいです

 

また30分待つんか……と思いながらも

無事待ち時間0で乾燥機にインすることはできました。

最終日は最後にふさわしい?珍プレーでランドリー冷戦を終えました。

 

療養施設のスタッフの方、ありがとうございました

f:id:chiru84:20230114111144j:image

最後に、宿泊療養というもののおかげで安心して療養することができました。

この療養期間中に、サポートしてくださった全ての方々に感謝します。

収束が見えない中、感染のリスクを抱えて大変だと思いますが、どうぞご自愛くださいませ。

せめて私ができることとして感染対策に努めます。

ありがとうございました

 

ほなまた!

 

【コロナ後遺症】こんなのも後遺症ですか…?!

f:id:chiru84:20230113202432p:image

 

こんにちは あるいは こんばんは

みっちょんです

 

明日やっとシャバに出ることができます

 

………いや、そうではなくて、宿泊療養中でした。

体調はすっかり良くなったのですが、コロナになって、意外なところが悪化しました。

これももしや、後遺症……?!ということで、シャバに出た足でそのまま病院に行ってきます…

 

今日はコロナ後遺症って、意外といろんなところにあるんじゃない?!という件です。

 

コロナの後遺症

f:id:chiru84:20230113202503p:image

 

私のコロナの後遺症(個人的)は、ズバリ

でございます。

 

もう少し具体的にいうなら親知らずです。

 

ちょうど発症した次の日くらいから、親知らずがうずき始めました。熱は下がり、体調は良くなっても全く痛みが引かず……

 

顎の下まで痛い……

 

私的病院に行く基準は、「寝ても治らんか」なんですが、療養中どれだけ寝ても痛みは引かず…

 

まあまあ、体はコロナをやっつけようと頑張ってるからやな、歯に回す人員がないんやろな!

と思っていたんですが、コロナ治っても痛いっっ!!

 

これも後遺症に入れていいですよね?コロナがきっかけですからいいですよね?

 

一般的なコロナ後遺症

f:id:chiru84:20230113202717p:image

一般的なコロナ後遺症について、厚生省はこのように定めてます

 代表的な罹患後症状は、疲労感・倦怠感、関節痛、筋肉痛、咳、喀痰、息切れ、胸痛、脱毛、記憶障害、集中力低下、頭痛、抑うつ、嗅覚障害、味覚障害、動悸、下痢、腹痛、睡眠障害、筋力低下などがあります。また、罹患後症状は、罹患してすぐの時期から持続する症状、回復した後に新たに出現する症状、症状が消失した後に再び生じる症状の全般をさしています。

新型コロナウイルス感染症の罹患後症状(いわゆる後遺症)に関するQ&A|厚生労働省

ほうほう

しばらく味わからんくなるというのはよく聞きますね

私の場合、味覚はしっかりとしていたので、やはり症状は人それぞれですね

 

ただ、もう歯が痛いと美味しいかどうかなんて、どうでもいいじゃないですか

 

「いかに歯に負担かけないか」

 

もうこれが全てすぎて、もしかしたら味覚は鈍ってるかも。

 

普段早食いの私が痛すぎて、アリンコが運ぶんか?ってくらいの一口。ご飯完食するのに1時間かかります。

 

これはどうにもならん……ということで、なる早で病院へ!!退所してその足で行ってきます…

 

歯医者怖いよぉ!!!

f:id:chiru84:20230113202639j:image

自慢じゃないんですが、私は虫歯が一本もありません。

歯は昔から丈夫だったみたいです。

 

不潔なことは重々承知なんですが、彼氏と同棲するまで「夜に歯磨きをする」という習慣がありませんでした…

ご飯食べた!風呂入った!布団イン!歯磨き…うーん!眠い!今日はいいわ!って感じで

私の中で「歯磨き=人と会うためにする」ってな感じやったんですよね……それでも虫歯ができないくらいに丈夫です。

 

だから、ちびっ子が持ってる「歯医者怖いよぉ〜」が、そのまま固定概念として残ってます。

 

歯医者のおもひで

f:id:chiru84:20230113202710j:image

虫歯はなくても歯医者に行ったことはあります。

 

なんで行ったかというと、歯が欠けたんでくっつけに行きました。

 

中3の冬、部活も引退し有り余った体力を持て余してた頃。

音楽の授業中、音楽室のピアノの前で男の子とキャッキャ遊んでたんですが、そのノリで一本背負されまして。

歯でピアノに着地。ヘラヘラ笑ってたんですが、口の中めっちゃザラザラするなーと思って舌で触ってたら「歯がない……!!」

 

保健室行ったら保険の先生が散らばった歯のかけらをかき集めて牛乳に浸してくれました。

 

「すぐに行ったらくっつくと思う!!」と言って歯医者に持たせてくれたんですが、歯って牛乳に漬けといたら引っ付くんか…と衝撃でした。(結局牛乳漬け歯は歯にはつかなかった)

 

「この病院で僕より歯作るの上手いから」と医院長的な人にパスされた方にやってもらったんですが、しっかり完成後の歯にもヒビ入ってました。

 

大学生になって初めて酔っ払った時に、付けた歯気づいたら取れてたんですが……

中学卒業記念にピアノに歯型残してきたわ!!という今ではいい笑い話です。

 

だから痛い歯医者が初めてで……歯をくっつけた時は母からお叱りをうけて、心が痛かったくらいで、歯は痛くなかったような気がします。

 

明日の歯医者怖ぇぇ!!

 

と、いうことでコロナ後遺症?で親知らずが疼いてきたよという話でした。

コロナの後遺症、思いもよらぬところに出てくるかもしれません。

 

ほなまた!!

【知的好奇心】お茶葉によって浮きやすい、沈みにくいってあるの?

f:id:chiru84:20230112200237j:image

 

こんにちは あるいは こんばんは

みっちょんです。

 

実家に帰省した時、朝昼ごはんを食べた後、必ず母が「茶でも入れるか」といって、お茶を淹れてくれます。

 

今日はそんな日常生活に馴染みあるお茶についてです。

 

お茶葉で浮く沈むが変わる?

宿泊療養中のささやかな試み

寒い冬、熱いお茶を飲んで

「食道が!!燃やされとる!!」とのたうち回るのは私だけでしょうか

 

現在宿泊療養中、お水はペットボトルで自由に取りに行くことができ、自由に飲めます。事前に電気ティーポットはあるから嗜好品を持ってった方がいいよ、とどなたかのブログで見ました。

 

寝たいのにコーヒー飲むのもな……と思い、同居人兼彼氏のかっちょんに

 

「お茶的な、紅茶的な、お湯注いだら作れるインスタント的なやつで、種類いっぱい入ってるやつ」

 

というよくわからんリクエストを出しました。そして買ってきてくれたのが、

 

 

おーいお茶プレミアムティーバッグほうじ茶と

おーいお茶プレミアムティーバッグ緑茶

f:id:chiru84:20230112201727j:image

箱二つかさばるので、半々に分けて一箱に詰めてきました。

 

これを1日3つずつペットボトルに突っ込んで水出ししています。

 

いつもアニメを見ながら(今はプラチナエンドを見てます)何気なくティーバッグをペットボトルに突っ込みます。

 

もともと手が濡れるのがなんか嫌いで、いかに指が水に触れず、ほうじ茶と緑茶のティーバッグを沈めるかということに毎回神経尖らせてます。

箸使えって話なんですが、わざわざ箸を出すのもめんどくさくて、いつも指に触れるかギリギリのところを保ってます。

 

この水に触れないギリギリを保つというのが毎日のささやかな試みです。

 

緑茶は沈むがほうじ茶はうく?

そこでね…気づいちゃったんですよ

 

うまくティーバッグが沈んでくれる時と、ツンツンしてもぷかぷか浮いててちゃんと水に浸かってるんか?って時があるなぁとは思ってたんです。

 

昨日沈めた時、「緑茶は沈んだけどほうじ茶は浮いたな」と何気なくスルーしたんですが、今日確信に変わりました。

 

緑茶のティーバッグは沈むけど、

ほうじ茶のティーバッグは浮かぶ!!(誰得)

 

1枚目の写真見てもご覧の通り

f:id:chiru84:20230112205025j:image

左がほうじ茶、右2つ緑茶です。

 

科学的根拠

科学的根拠はありません

明日の結果次第ではほうじ茶が沈みました。偶然でした。と報告するかもしれません。

 

それでは私は、ほうじ茶の方が浮きやすいんだ!!と信じでいる!!

 

科学的根拠はないです!!

 

なんの参考にもならない私の実験結果でした。

ほなまた!

「受験生版:令和の虎」が面白すぎる!YouTubeで迷ったらコレ!

f:id:chiru84:20230111202231j:image

こんにちは あるいは こんばんは

みっちょんです。

 

「大阪サボレバ娘」というブログなのに、全くタイトルにあった記事が書けてないんですが。。。。。

 

コロナ療養中でして、、、、宿泊療養で、、自宅ではなく自治体が提供してくださった宿泊施設で療養してまして、、、、

コロナ「宿泊療養」ってどんなサービス??申請方法、持ち物、療養生活について - 大阪サボレバ娘

 

あまり楽したりサボったりするまでの事がない生活をしております。

家に帰ったら、どんなに私が怠惰な人間なのかお見せできたらと思います。。。(誰得)

 

それはさておき、

お正月シーズンも過ぎ、お正月で見たかった動画、ドラマ、映画たちは全て見尽くしてしまった。。。。

普段は見ないYouTubeも少し開拓してみたい

がんばる人の胸熱動画から刺激を受けたい

 

こんな気分の方、めっっっちゃおすすめの動画あります。

 

それが!!

受験生版:令和の虎  

です!!

 

受験生版令和の虎?

令和の虎とは

令和の虎はご存知の方も多いのではないですか?

 

令和の虎とは、簡単に言うとクラウドファンディングです。

志願者が「虎」と呼ばれる出資者に、自らが設定した目標金額を出資してもらえるようにプレゼンします。

 

出資者も会社を背負って出演しているわけですから、何でもかんでもイイネ!!と言うわけにもいきませんし、中にはペラペラのプレゼンの志願者もいますから、誰にいくら出すか質疑応答を通して厳選していく企画です。

 

受験生版令和の虎とは

受験生版なので、志願者が受験生です。

大体の子が〇〇大学に入学したいから、その受験費を投資してほしい!!と虎達にプレゼンします。

 

何が面白いのかと言うと、学生へ虎達の愛情溢れる叱咤激励が胸熱です。

 

受験のプロの虎達でさえ引き込む想いを語る子もいれば、

「医学部に行きたいから、100万円投資してください!もらえるなら勉強頑張ります!」

「虎達の運営する塾に無償で入れてください!まだ勉強はしてないけど」

みたいな、ふわふわした学生もいます。

 

そういう学生に対して、

本当に行きたいのか?

絶対に夢を叶える覚悟はあるのか?

うまくいかないことがあっても諦めない強さがあるのか?

というのを、確かめていきます。

 

「全然点数伸びてねえじゃん!」

「まだお前はお子ちゃまか?」

「お前ナメてんのか?」

とても厳しい言葉で、学生に現実を突きつけていきます。虎達も受験のプロばっかりですから、学生の甘さを見逃しません。

 

ちょっと言い過ぎじゃない?!って思うかもしれないですが、それが学生のためなんです

 

どんなに厳しい言葉があってもそこには愛があって、絶対に学生を見放してはないんですよね…

 

学生の今後に期待を込めて、あえて厳しく現実を突きつけて、学生に覚悟を決めさせ、退路を断たせているようにみえます。

 

大人が子供にビビって何も言えなくなってるこの時代にちょっとスパイスが加わるようなチャンネルです。

 

まるでROOKIES や、ごくせんを見てる気分になります。

 

夢にきらめけ!明日にときめけ!

あの夕陽に向かって走るぞ〜!!

って気分の方にはぴったりです。見た後には人間的に深くなれた気がします。

 

虎のような人間であり、親でありたい

「虎から出資してもらえなかった」「虎に伝わらなかった」というのを、「自分の伝え方が良くなかった」「準備が足りず、頭の中がまとまってなかった」「人を動かす重みのある言葉を話せるようになりたい」と反省する学生がいるのですが、「そうじゃないんだよなぁ」と、私はどうしても思ってしまいます。(全く教育業界の人ではないですし、偉そうにいうつもりもないですが)

 

私がもし学生として出演するなら、全く準備しないと思います。

その代わり、めっちゃ勉強して、こんなにやってます!それくらい私は本気で〇〇大学に行きたいんです!!って言える実績?を作ります。なぜなら虎達が見たいのは、その子の「伝えるスキル」「考えをまとめる能力」ではなくて、「想い」「覚悟」だと思うからです。(感情論的な感じですみません)

 

私はそっちに魅力を感じますし、そういうところから見えるその人らしさが好きです。スキルや能力ももちろんすごいし、大事だと思います。でも、私はとても無機質で、上辺に感じてしまいます。

 

私はやはり理詰めのような論理ではなく、心で動く人間でありたいし、その感覚を大切にしたいと改めて思いました。

 

私は教育業界の人間ではないので、学生と関わる機会はないですが、もし自分に子供ができた際は虎のように厳しくも愛溢れる親になりたいす……

 

最後の方は感想文になってしまいました…

 

受験生版令和の虎、ぜひ見てください!

ほなまた!

 

コロナ「宿泊療養」ってどんなサービス??申請方法、持ち物、療養生活について

こんにちは あるいは こんばんは

みっちょんです。

 

現在絶賛コロナ療養中です.......

コロナ禍になりはや3年目。もうかからないんじゃないか?!と思い出していた矢先になってしまいました…

私は「宿泊療養」という、自宅ではなく、ビジネスホテルなどで療養する行政サービスを受けています。

 

  • コロナにかかってしまったが、家族にうつしたくない
  • 一人暮らしで生活が不安
  • 万が一の場合に備えてすぐに診てもらえる環境にいたい

という方に、この記事を読んでいただきたいと思います。

コロナ陽性!!宿泊療養の申請方法

そもそも宿泊療養とは?

宿泊療養とは、軽症者、無症状の方自治体が用意した無料宿泊施設で療養することです。

宿泊、食事、自宅から療養施設までの移動、全て自治体が手配してくれて、個人でかかるお金はありません

 

私も高熱や、倦怠感、頭痛、関節痛がひどく、頭も回らなかったのですが、丁寧に流れを教えていただいて、とても助かりました。

 

宿泊期間は自治体が定めているルールに則って決められます。

「元気になって暇すぎるので帰りたいです!」「家族もコロナになったので看病しに帰りたいです!」という変更はできないのでご注意を。

また、ホテルから出ることもできません(警察に通報されるみたいです)。

家族にうつしたくない、一人暮らしで不安という方にいい選択肢だと思います。

宿泊療養までの流れ

陽性が判明してから、宿泊療養までの流れは実にスムーズで、ざっとこんな感じです。

 

  1. お住まいの自治体の陽性者登録センターに登録
  2. 保健所からショートメッセージが届く
  3. 自宅待機SOSへ連絡し、宿泊療養を希望する旨を伝える
  4. 入所ホテルの案内
  5. 迎車でホテルまで移動
  6. 入所、宿泊療養開始

 

私の場合、自宅待機SOSに連絡し、20分ほど電話で問診を受けた後、自宅待機SOS側では宿泊療養の可否を決められないということで、保健所からの連絡を待つことになりました。

電話した次の日が入所日となったので、療養施設の空き状況や、迎車の状況などによって、入所日は変わってくると思います。

迎車も宿泊療養専用車という感じで、ガチガチにコロナ対策されたハイエースが家の前までお迎えに来てくれました。

 

1日の生活の流れ

私の療養先での1日の流れはこんな感じでした。

 

8:00ごろ 朝食をとりに行く、HER-SYS記入、電話問診

12:00ごろ 昼食をとりに行く

16:00ごろ HER-SYS記入、電話問診

18:00ごろ 夕食をとりに行く

 

食事は自分でとりに行きます。私のホテルでは、夕食のみ2種類から選べました。和食っぽい系と、揚げ物肉などガッツリ系です。お弁当は「イベントに参加した時に会社が用意してくれるお弁当」って感じのお弁当です。

 

 

余談ですが、、、、

私は和食系にしたんですが、個人的、めっちゃ当たりでした。私、お弁当に絶対入ってるもので苦手なものがありまして、、、、ガッツリ系弁当の豚カツ!!とか、エビフライ!!ハンバーグ!!とかの下にカサ増しで絶対入ってる油吸ってテカテカしたパスタなのかよくわからん麺が毎回食べるか悩むくらい嫌なんです(勿体無いから食べるけど)、、、、

そのカサ増しパスタが和食系にしたらこんにゃくでした!!!こんにゃくだし、魚、煮物中心で、ガッツリ物がないから油も吸わないし、最高でした!!

 

お水もペットボトルで常備してあり、自由に飲むことができます。

 

健康管理は1日2回HER-SYSという厚生労働省のコロナ患者情報等患者把握・管理支援システムというものに体調を記入し、送信します。

個人の携帯には療養施設在中の看護師さんから1日2回電話問診があります。

 

部屋は本当にビジネスホテルの部屋です。

  • ベッド
  • ユニットバス
  • トイレ
  • テレビ
  • エアコン
  • 電子ケトル
  • 冷蔵庫
  • 使い捨てスリッパ

という感じ。

「ビジネスホテルから、アメニティー、タオル、パジャマを無くした版」というのが一番しっくりくると思います。

 

宿泊施設にあるもの、ないもの、持って行ってよかったもの

宿泊先によって違うと思うので、「そんなもんなのね」くらいで見てください!

必須持ち物
  • 現金(帰りの交通費、コインランドリー用)
  • 健康保険証
  • 携帯電話、それ系の備品(充電器とか)
  • タオル系
  • 体温計、薬(風邪薬、常備薬など)、お薬手帳

問診や、健康チェックも全てスマホだったので、充電が切れたとなると、かなりしんどいと思います(元気になったら暇ですし)。また、問診、健康チェックができなかった場合、安否確認のために係員が突入してくるみたいなので、命の次に大事なスマホ。です。

体温計は貸出もありましたが、療養のために来てるので、自分で持って行ったほうがいいと思います。

タオルは貸出もないのでマストで必須です。

 

備品あり
  • シャンプー、リンス、ボディーソープ
  • 歯ブラシ
  • ドライヤー

一人暮らしの方で、シャンプーなどボトルで持っていくのはかさばるし、かといってアメニティを買いに行けない.....!という方も貸出あったのでご安心を。(ホテルによってある無しは変わると思います)

 

個人的:持って行ってよかったもの
  • スリッパ
  • 洗濯ネット
  • 濡れマスク

 

食事をとりに行ったり、洗濯に行ったり意外と動くので、私はスリッパを持って行ってよかったなぁと思いました。ホテルにもありますが、薄い軽いやつです!

洗濯ネットは洗濯するときに忘れ物防止のため、あったら便利かと思います。

ホテル、めっちゃ乾燥してるので、濡れマスクあって本当に良かったです、、、!!

 

宿泊療養メリット&デメリット

メリット
  • 身近な人に移さない
  • 無料で療養できる
  • 24時間体制で体調を管理してもらえる
デメリット
  • 孤独、暇
  • 宿泊準備が必要
  • 退所日、退所時間は変更不可

 

私は、同居している彼氏に移さないために宿泊療養を選んだのですが、結果正解でした!

私陽性、彼氏陰性だったので、彼氏に対して「濃厚接触者にしてしまったのに、看病までさせている…」「私のせいで仕事休ませてしまった…」「私がベッド使っているから、ソファで寝かしてしまっている…」「トイレ行きたいけど、私がリビングを通っていいものか…」すっっっっごい気を使いました。

それに、仕方ないってわかってるんですが、隔離されるって結構傷つくというか、彼氏の言動に腹たつこともあったりして、メンタルがブルブルだったんですが、宿泊施設だったら、ノンストレス!すごく気が楽に休むことができました。

 

これも療養者に宿泊施設を貸してくださっているホテル運営者、常駐してくださる看護師、スタッフの方々、お弁当作ってくれる方、お迎えに来てくださる運転手の方、警備員の方、電話対応してくださったスタッフの方、皆様のおかげです。他にもたくさんの方のおかげで療養することができました。本当にありがとうございました、そして本当に助かりました。

 

まずはこのようなサービスを使わなくてもいい世の中になることを祈ります。

 

ほなまた!

 

#コロナ

#コロナ生活

#宿泊療養